1965年静岡県沼津市生まれ。岡山県岡山市で小中高生の時期を過ごす。牧師家庭で幼い頃より神への信仰を持って育ち、中学1年
生の時にイエス・キリストをわが主と告白し、洗礼を受ける。
高校生の時に献身の思いを与えられるも、大学生、社会人生活を送る中で次第にそのことを忘れていく。ある日の礼拝で語られた聖書(ヨナ書)のことばより神の召しに応える再献身へ導かれ、4年間の社会人生活に終止符を打ち、神学校へ進む。
卒業後広島県福山市で3年、兵庫県三木市で14年間牧師として務め、2013年4月より明石キリスト教会主任牧師を務める。キリストの福音こそが全ての人を救うと信じ、あらゆる世代に伝えていきたいと切望している。一男一女の父。ホザナ保育園(明石市認可保育園)の施設長も務める。過去に小学校PTA会長、市連合PTA副会長、市協議会委員、まちづくり協議会委員等も務め、今後も地の塩・世の光として地域に根ざす教会形成を目指している。
同志社大学神学部卒
中央聖書神学校卒
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 正教師
厚生部長(2015〜)教職ケア室長(2024〜)関西教区長(2010〜2013、2019〜2021)
1968年兵庫県明石市生まれ。牧師家庭に育ち、幼少時より聖書に親しみ、祈りを教えられて育つ。小学6年生の時に、イエス・キリストを自らの救い主と信じてクリスチャンとなった。
短大卒業後、保育士として4年間務める中、キリストの弟子としていかに生きるかを学ぶことを通して神に全てをささげて生きる献身へ導かれ、神学校へ進む。
伝道師、牧師夫人として教会に仕え、聖書を解き明かし、伝道の働きに従事している。また、保育士経験を活かし、ホザナ保育園の働きも担っている。一男一女の母。
頌栄短期大学保育科卒
中央聖書神学校卒
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 補教師
1960年岡山県倉敷市生まれ。神戸ろう学校を卒業後、青年時代に明石キリスト教会に導かれてイエス・キリストを信じ、救われる。
その後、神への献身の思いが与えられ、2005年に日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団ろう者聖書学校入学。日中は仕事をしながら週4日を学びと訓練に費やす日々を送り、2008年卒業。卒業後、明石キリスト教会に教団初のろう者伝道師として遣わされる。
一男一女の父。現在、仕事のかたわら、明石と伊丹のろう者の救いのために懸命に働いている。パワーにあふれ、いつも前向きな伝道師である。
神戸ろう学校卒
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 ろう者聖書学校卒
日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 ろう者伝道師